工業化「共働きとかぎっ子」 -変化と流入の時代-
大阪万博が開かれた1970(昭和45)年、草津市は草津市総合開発計画により長期ビジョンにたった計画的な市政と都市づくりへと転換をはかります。先の財政危機を教訓に「調和のとれた10万人都市づくり」を理念に掲げ、流入人口を増やしていくことで人口規模の適正化をはかっていくことに力を入れ始めます。そのため大企業や工場の誘致に取り組み、工業団地の造成も始まります。この誘致は民間企業による宅地開発も誘発し、人口は急激に増加しはじめます。
働く場が増えたことは働く女性を増やしました。ファミリー世帯を中心に「共働き」や「かぎっ子」という言葉に象徴される暮らしぶりが多くみられるようになります。また、急激な人口増加に伴い子どもの数も増え、保育所や小中学校が不足し、その設置に追われます。労働者世帯の生活や余暇活動も含めた労働者政策に力を入れる時代でした。
なお目標とした10万人突破は1995(平成7)年まで待つこととなります。
働く場が増えたことは働く女性を増やしました。ファミリー世帯を中心に「共働き」や「かぎっ子」という言葉に象徴される暮らしぶりが多くみられるようになります。また、急激な人口増加に伴い子どもの数も増え、保育所や小中学校が不足し、その設置に追われます。労働者世帯の生活や余暇活動も含めた労働者政策に力を入れる時代でした。
なお目標とした10万人突破は1995(平成7)年まで待つこととなります。
昭和45年~
昭和
45
1970
国鉄東海道本線(草津‐京都)複々線化
市民会館 込田児童公園が完成
初の市立保育所(草津保育所)開設
野村 上笠 湖都町 宅地開発
日航機「よど号」が赤軍派学生にハイジャック
大阪万博(日本万国博覧会)
光化学スモッグ発生
銀座などで「歩行者天国」
三島由紀夫 割腹自殺
大阪万博(日本万国博覧会)
光化学スモッグ発生
銀座などで「歩行者天国」
三島由紀夫 割腹自殺
昭和
46
1971
野村町に市民総合運動公園
国鉄 新快速が草津駅発着
公害対策基本計画 公害パトロールカーによる監視・啓発
湖州平の宅地開発
大久保清による連続女性誘拐殺人事件
琵琶湖や瀬田川の魚からPCB検出
環境庁 設置
カップヌードル(日清食品)発売
アンノン族 ボウリングの流行
第二次ベビーブーム 団塊ジュニア
琵琶湖や瀬田川の魚からPCB検出
環境庁 設置
カップヌードル(日清食品)発売
アンノン族 ボウリングの流行
第二次ベビーブーム 団塊ジュニア
昭和
47
1972
草津市土地開発公社が発足
市内の工場排水からPCBが検出
草津商工会議所が設立
下笠区圃場整備おわる
ロクハ浄水場ができる
草津初 国鉄東海道線の立体交差完成 山田-草津線
南草津ニュータウンの宅地開発
琵琶湖の逆水 草津用水
横井庄一 グアム島のジャングルから救出
札幌冬季オリンピック ジャンプ競技
「日の丸飛行隊」
連合赤軍浅間山荘事件
高松塚古墳の壁画発見
びわ湖放送(BBC)本放送開始
沖縄が日本に返還
ミュンヘン五輪
男子バレーボール 初の金メダル
田中角栄首相訪中 日中共同声明に調印
上野動物園にジャイアントパンダ
「ランランとカンカン」
札幌冬季オリンピック ジャンプ競技
「日の丸飛行隊」
連合赤軍浅間山荘事件
高松塚古墳の壁画発見
びわ湖放送(BBC)本放送開始
沖縄が日本に返還
ミュンヘン五輪
男子バレーボール 初の金メダル
田中角栄首相訪中 日中共同声明に調印
上野動物園にジャイアントパンダ
「ランランとカンカン」
昭和
48
1973
草津第二小学校ができる(草津小学校より分離)
移動図書館がはじまる
草津小学校 創立100周年
西友ストア 開店
学校給食センターができる
南笠第二ニューランドの宅地開発
勤労青少年ホームができる
ベトナム和平協定 調印
国鉄で「シルバート」登場
第1次 オイルショック
トイレッペーパーの買い付け騒ぎ
プロ野球 巨人軍がV9達成
江崎玲於奈 ノーベル物理学賞
日本赤軍 日航機ハイジャック事件
「ノストラダムスの大予言」出版
国鉄で「シルバート」登場
第1次 オイルショック
トイレッペーパーの買い付け騒ぎ
プロ野球 巨人軍がV9達成
江崎玲於奈 ノーベル物理学賞
日本赤軍 日航機ハイジャック事件
「ノストラダムスの大予言」出版
昭和
49
1974
山田小学校が現在の場所に移転
近江大橋が開通
草津市の人口 6万人突破
市制20周年
小野田少尉がフィリピン・ルバング島から帰国
ユリ・ゲラーがテレビ出演 超能力ブーム
宝塚歌劇団「ベルサイユのばら」上演
「ベルばら」ブーム
佐藤栄作 ノーベル平和賞
巨人軍 長嶋茂雄引退
ユリ・ゲラーがテレビ出演 超能力ブーム
宝塚歌劇団「ベルサイユのばら」上演
「ベルばら」ブーム
佐藤栄作 ノーベル平和賞
巨人軍 長嶋茂雄引退
昭和
51
1976
馬場工業団地の造成おわる
矢倉で六価クロムによる公害問題
志那真珠養殖組合の生産高 最盛
シャルマンコーポ草津の入居開始(県下一の高層マンション)
田中前首相逮捕 ロッキード事件
モントリオール五輪
体操コマネチ 体操コマネチ 史上初の10点 満点
年末ジャンボ宝くじ 一等賞金 1千万円
ピンクレディーがデビュー
琵琶湖に赤潮が大発生(以後8年連続)
モントリオール五輪
体操コマネチ 体操コマネチ 史上初の10点 満点
年末ジャンボ宝くじ 一等賞金 1千万円
ピンクレディーがデビュー
琵琶湖に赤潮が大発生(以後8年連続)
昭和
52
1977
玉川小学校ができる(老上小学校より分離)
清掃工場(馬場町)運転はじまる
市民体育館ができる
山田漁業協同組合の最高漁獲量が1億9000万円を超える
社会福祉センターができる
有珠山大噴火
王貞治に初の国民栄誉賞
カラオケの流行
キャンディーズ引退宣言
「普通の女子に戻りたい」
王貞治に初の国民栄誉賞
カラオケの流行
キャンディーズ引退宣言
「普通の女子に戻りたい」
昭和
53
1978
草津市史の編集はじまる
笠縫東小学校ができる(笠縫小学校より分離)
矢倉小学校ができる(草津小学校より分離)
草津東高等学校ができる
草津市合成洗剤対策市民運動協議会が発足
新東京国際空港(成田空港)開港
植村直己 犬ぞり単独で北極点に到達
宮城県沖地震発生
日本人の平均寿命が世界一(厚生省発表)
びわこを守る粉せっけん使用
推進県民運動連絡会 発足
口裂け女が話題に
植村直己 犬ぞり単独で北極点に到達
宮城県沖地震発生
日本人の平均寿命が世界一(厚生省発表)
びわこを守る粉せっけん使用
推進県民運動連絡会 発足
口裂け女が話題に
項目にないあなたの思い出を募集 |
思い出投稿 |
サイト責任者
(公財) | 草津市コミュニティ事業団 |
滋賀県草津市大路二丁目1番35号 | |
電話:077-565-0477 FAX:077-565-0411 | |
ご意見・お問合せ |
Copyright (C) 2015 (公財)草津市コミュニティ事業団. All Rights Reserved.