”元気”と”うるおい”のあるまちへ -地域支え合いの時代-
全国的に少子高齢化社会・人口減少社会を本格的に迎えた現在。
”団塊の世代”と呼ばれた世代が定年を迎える時代に突入し、高度成長期以降に核家族による流入市民が急激に増えた草津市にも着実に高齢化の波が近づいています。認知症、孤独死、老老介護、災害時の助け合いなど家庭や地球に身近な問題が社会問題化しつつあります。草津市では誰もが安心していつまでも暮らしていけるまちづくりを進めるため、2010(平成22)年の草津学区を皮切りに各小学校区単位で「まちづくり協議会」が設立されるなど、地域の足腰を強くしていこうとする動きが急ピッチに進んでいます。2014(平成26)年には「草津市協働のまちづくり条例」も施行され、これらの動きを支えています。
高齢化は市民の移動を徐々に鈍らせます。まめバスの本格運用や一部の地域で導入された「支え合い運送支援車両」など、公共交通の空白地や移動に制約のある人に対する生活交通を確保していくなどの動きも始まります。
「”元気”と”うるおい”のあるまち草津」をめざし、次の時代へと新しい一歩を踏み出そうとしています。
”団塊の世代”と呼ばれた世代が定年を迎える時代に突入し、高度成長期以降に核家族による流入市民が急激に増えた草津市にも着実に高齢化の波が近づいています。認知症、孤独死、老老介護、災害時の助け合いなど家庭や地球に身近な問題が社会問題化しつつあります。草津市では誰もが安心していつまでも暮らしていけるまちづくりを進めるため、2010(平成22)年の草津学区を皮切りに各小学校区単位で「まちづくり協議会」が設立されるなど、地域の足腰を強くしていこうとする動きが急ピッチに進んでいます。2014(平成26)年には「草津市協働のまちづくり条例」も施行され、これらの動きを支えています。
高齢化は市民の移動を徐々に鈍らせます。まめバスの本格運用や一部の地域で導入された「支え合い運送支援車両」など、公共交通の空白地や移動に制約のある人に対する生活交通を確保していくなどの動きも始まります。
「”元気”と”うるおい”のあるまち草津」をめざし、次の時代へと新しい一歩を踏み出そうとしています。
平成22年~
平成
22
2010
第1回みなくさまつり
電子黒板を使った授業がはじまる
草津学区で市内初のまちづくり協議会「ひと・まちいきいき協議会」ができる(以降、順次設立)
三ツ池運動公園ができる
市内の人口が13万人突破
第5次草津市総合計画「”元気”と”うるおい”のあるまち草津」
日本年金機構 発足
小惑星探査機「はやぶさ」 地球に帰還
観測史上最高の猛暑
宮崎県で口蹄疫の被害が拡大
小惑星探査機「はやぶさ」 地球に帰還
観測史上最高の猛暑
宮崎県で口蹄疫の被害が拡大
平成
23
2011
JR西日本南草津駅が新快速の停車駅となる
草津市コミュニティ事業団が公益財団法人に移行
草津市消費生活センターができる
子育て支援センターができる
私立の幼稚園・小・中学校の全教室にエアコン設置
東日本大震災・東京電力福島原子発電所が事故
FIFA 女子ワ-ルドカップ
なでしこジャパン優勝
地上デジタル放送に完全移行
FIFA 女子ワ-ルドカップ
なでしこジャパン優勝
地上デジタル放送に完全移行
平成
24
2012
淡水真珠養殖復活実験作業はじまる
草津商工会議所「くさつバル」はじまる
「赤ちゃんの駅」オープン
草津市自治体基本条例が施行
ロンドン五輪に草津市出身の我孫子選手が棒高跳びで出場
東京スカイツリ-開業
ロンドン五輪
体操男子個人総合で内村航平が金
山中伸弥 ノ-ベル生理学・医学賞
アベノミクス
ロンドン五輪
体操男子個人総合で内村航平が金
山中伸弥 ノ-ベル生理学・医学賞
アベノミクス
平成
25
2013
まめバス本格運行を開始
草津まちづくり(株)ができる
草津市シティセールス KUSATSU BOOSTERS 委嘱
住みよさランキングで草津が近畿1位に
新学校給食センター竣工
富士山が世界文化遺産に登録
2020年のオリンピックが東京に決定
消費税が5%から8%に
長嶋茂雄 松井秀喜 国民栄誉賞
2020年のオリンピックが東京に決定
消費税が5%から8%に
長嶋茂雄 松井秀喜 国民栄誉賞
平成
26
2014
史跡草津宿本陣楽座館ができる
草津市協働のまちづくり条例が施行
小学校でタブレット端末を活用した授業がはじまる
草津ふるさと寄附制度はじまる
JR草津駅前にniwa+(ニワタス)オープン
志津南地区と山田地区に地域支え合い運送支援車両が導入(社会福祉協議会)
福島・伊達市と友好交流協定
理化学研究所STAP細胞問題
男子テニス錦織圭が4大大会で日本人初の決勝進出
ノ-ベル物理学賞 青色発光ダイオ-ド(LED)で赤崎勇・天野浩・中村修二の3人が受賞
男子テニス錦織圭が4大大会で日本人初の決勝進出
ノ-ベル物理学賞 青色発光ダイオ-ド(LED)で赤崎勇・天野浩・中村修二の3人が受賞
平成
27
2015
草津市の人口が13万人に
滋賀県民芸術創造館が市へ移管 草津クレアホールへ
大江霊仙寺線(川ノ下工区)供用開始
民設児童育成クラブ開設
認知症カフェなごみオープン
草津市の人口が13万人に
女性のチャレンジ応援塾が開講
ラグビーW杯で歴史的勝利
日本人科学者2人がノーベル賞 梶田氏・大村氏
安全保障関連法成立
TPP交渉大筋合意
川内原発再稼働
日本人科学者2人がノーベル賞 梶田氏・大村氏
安全保障関連法成立
TPP交渉大筋合意
川内原発再稼働
平成
28
2016
老上西小学校開校・老上西市民センター開館
アーバンデザインセンターびわこ・くさつ(UDCBK)開設
矢橋ふたばこども園・笠縫東こども園開園
健幸都市宣言
老上西学区まちづくり協議会 設立
熊本地震
オバマ大統領が広島訪問(米大統領初)
天皇が「象徴としての務め」でお気持ち表明
米大統領選でドナルドトランプ当選
SMAP解散
東京五輪エンブレム決定
キューバ革命の指導者カストロが死去
日銀マイナス金利導入
オバマ大統領が広島訪問(米大統領初)
天皇が「象徴としての務め」でお気持ち表明
米大統領選でドナルドトランプ当選
SMAP解散
東京五輪エンブレム決定
キューバ革命の指導者カストロが死去
日銀マイナス金利導入
平成
29
2017
市民センター・公民館が「地域まちづくりセンター」に
アーバンデザインセンターびわこ・くさつ(UDCBK)移転
子育て応援サイト&アプリ「ぽかぽかタウン」リリース
草津川跡地公園 ai彩ひろば・de愛ひろば(区間5)供用開始
草津市文化振興条例施行
電気加熱式たばこ
学校法人「森友学園」の用地不正取得問題
将棋の最年少プロ棋士藤井聡太四段(14)が公式戦連勝記録を更新29連勝
日系イギリス人、カズオ・イシグロさんにノーベル文学賞
スペインのカタルーニャ州独立運動
日本ハム大谷翔平がメジャーリーグ・エンゼルス入団を発表
上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」一般公開
学校法人「森友学園」の用地不正取得問題
将棋の最年少プロ棋士藤井聡太四段(14)が公式戦連勝記録を更新29連勝
日系イギリス人、カズオ・イシグロさんにノーベル文学賞
スペインのカタルーニャ州独立運動
日本ハム大谷翔平がメジャーリーグ・エンゼルス入団を発表
上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」一般公開
平成
30
2018
新クリーンセンター供用開始
芦浦観音寺・草津サンヤレ踊り日本遺産に追加認定
認定こども園「たちばな大路子ども園」「草津中央おひさま子ども園」開園
子育て支援拠点施設「ミナクサ☆ひろば」オープン
榊差遺跡で国内最古の獣脚鋳型・国内最古級鋳型遺構発見
平昌オリンピック 最多メダル
潜伏キリシタン世界遺産へ
イニエスタ神戸加入
大阪で震度6 西日本豪雨死者200人以上
北海道地震
築地の魚河岸、豊洲へ
日産ゴーン会長逮捕
潜伏キリシタン世界遺産へ
イニエスタ神戸加入
大阪で震度6 西日本豪雨死者200人以上
北海道地震
築地の魚河岸、豊洲へ
日産ゴーン会長逮捕
項目にないあなたの思い出を募集 |
思い出投稿 |
サイト責任者
(公財) | 草津市コミュニティ事業団 |
滋賀県草津市大路二丁目1番35号 | |
電話:077-565-0477 FAX:077-565-0411 | |
ご意見・お問合せ |
Copyright (C) 2015 (公財)草津市コミュニティ事業団. All Rights Reserved.