ホーム > 年表をみる・さがす > 矢橋港遺跡の発掘
矢橋港遺跡の発掘
矢橋港跡
歌川(安藤)広重の浮世絵、近江八景のひとつには「矢橋の帰帆」があります。江戸時代、1時間かけて対岸の大津港を行き来したといわれ、樹齢250年の草津市の名木のイチョウは湖上の舟から目印になりました。昭和61年に整備された遺跡公園には発掘された石積突堤と常夜灯・護岸の石垣がありますが、残念なことに常夜灯の松は枯れてしまいました。 (写真はH18年に撮影)
このできごとのあなたの思い出を募集  

思い出投稿

サイト責任者
(公財)草津市コミュニティ事業団
  滋賀県草津市大路二丁目1番35号
  電話:077-565-0477 FAX:077-565-0411
 
ご意見・お問合せ
まちサポくさつにもどる
Copyright (C) 2015 (公財)草津市コミュニティ事業団. All Rights Reserved.