淡水真珠養殖復活実験作業はじまる
昭和50(1975)年代、水質悪化などで母貝のイケチョウガイが激減し、真珠産業は衰退しました。その後、平湖・柳平湖の浚渫(しゅんせつ)工事や浄化対策工事が行われてきたことから、淡水真珠の復活の可能性を探るため、地元志那町を中心にイケチョウガイの成育の実験が始まっています。
草津は琵琶湖淡水真珠の発祥の地であり、また「淡水真珠の父」と呼ばれた吉田虎之助氏の出身地であります。
このできごとのあなたの思い出を募集 |
思い出投稿 |