RSS通信

まちサポくさつ (公財)草津市コミュニティ事業団

団体をさがす

団体一覧 (環境保全)

登録団体紹介
老上ふれあい農業合校
老上ふれあい農業合校オイカミフレアイノウギョウガッコウ
会員数
26
主な活動場所
老上学区 矢橋町 老上ふれあい農園
活動内容
子どもと大人が農業体験を通してともに学び合い、自然の恵みに対する感謝の気持ちや、自然環境への配慮・異年齢の人々のふれあいから人間関係の機微を体験することにより自ら考え心豊かに行動する活動 ①定期活動日 毎月第1・3土曜日の9:00~11:00(7・8月は7:00~ 9月は8:00~)  対象:4月に学区内小学生と家族を募集し活動  食育推進(収穫した野菜やお米を畑で食する) ②園児・小学生の農業体験(レンゲ畑・イチゴ・サツマイモ・ジャガイモ・米作りのサポート) ③一坪農園 ④老上ふれあい朝市 毎月第2・4金曜日の8:30~9:30老上ふれあい農園で開催
プロフィール
子どもと一緒に土なぶりを楽しみましょう。サポーター募集中。無理なく自分の体と相談しながらボランティア。老上ふれあい農園(老上小学校南、十禅寺川そば)で待ってます。 ホームページも見てね。

淡海ジュニアフィールド
淡海ジュニアフィールドオウミジュニアフィールド
会員数
10
主な活動場所
県内・県外
活動内容
子ども・環境・地域に関する活動団体 ①活動・諸団体並びに個人の発掘・育成・支援 ②企画・計画・管理・設計事業 など

      近江の竹となかまたちオウミノタケトナカマタチ
      会員数
      4
      主な活動場所
      西方寺
      活動内容
      ①竹林保護活動 ②竹林再生活動 ③竹を使ったワークショップ
      プロフィール
      「竹は地球を救う」 メンバー募集
      • 090-9694-3844
      • 連絡者:柏木俊寛
      • 大津市瀬田3丁目12-17
      • staydream07298@gmail.com

      一般社団 環境文化フォーラムカンキョウブンカフォーラム
      会員数
      16
      主な活動場所
      市内
      活動内容
      ①草津市からの「エコプラ環境学習啓発委託業務」受託 ・エコフォーラム ・環境セミナー ・ワークショップ ・環境にやさしい週間事業 ・環境教材貸し出し 他 ②オリジナル事業展開 ・環境フェスタ(他のグループに協力) ・環境寄席開催応援 ・その他環境講座開催など
      プロフィール
      会員と賛助会員募集。ワークショップ・セミナーをやってみたい方は連絡ください(日・月曜日はお休み)
      • 561-6580
      • 草津市馬場町1200-25
      • kankyoubunnka.f@gmail.com

        環境ボランティア草津湖岸コハクチョウを愛する会
        環境ボランティア草津湖岸コハクチョウを愛する会カンキョウボランティアクサツコガンコハクチョウヲアイスルカイ
        会員数
        29
        主な活動場所
        草津湖岸志那浜飛来地・南湖周辺
        活動内容
        ①環境整備(清掃)自然調査・水鳥調査 ②コハクチョウの越冬数調査・保護 ③活動内容・コハクチョウ情報発信の広報写真展 ④水鳥観察会・自然環境学習会の説明指導
        • 090-5663-8086
        • 連絡者:吉岡美佐子
        • 草津市木川町1273-13
        • yoshiokak932@yahoo.co.jp

          ガールスカウト滋賀県第2団
          ガールスカウト滋賀県第2団ガールスカウトシガケンダイニダン
          会員数
          40
          主な活動場所
          キラリエ草津 アミカホール 南笠東まちづくりセンター 希望が丘青少年センター
          活動内容
          活動日は第2・4日曜日 ①年2回のキャンプ  ②春秋の遠足  ③清掃奉仕  ④新年のお茶会・クリスマス会 ⑤ユニセフ募金  ⑥バザー

              草津市ボーイスカウト協議会
              草津市ボーイスカウト協議会クサツシボーイスカウトキョウギカイ
              会員数
              204
              主な活動場所
              ともゆき広場(西方寺) 浅柄野キャンプ場 立木神社 桐生キャンプ場・ロクハ公園
              活動内容
              ①キャンプ ②サイクリング ③奉仕活動 ④野外炊事 ⑤ロープワーク
              プロフィール
              100年を超えるスカウト運動は人間形成に必要なすべてを含んだ活動です。自然を友とし、自然に生かされていることを教えてくれます。
              • 連絡者:寺尾孝男
              • takatera1026@yahoo.co.jp

                草津塾クサツジュク
                会員数
                12
                主な活動場所
                葉山川流域(源流~河口) 市内(笠縫東学区) 草津市街地区内琵琶湖岸
                活動内容
                ①定例会議(毎月1回)②葉山川美化活動(第1日曜日8:00~9:30) ③琵琶湖岸の利用者の安全・美化などのパトロール(年6回)④葉山川の水質調査(年1回) ⑤笠縫東小学校の子ども達の学習支援(年間5日) ⑦県内外でのイベントに参加し、草津塾の活動を紹介
                プロフィール
                琵琶湖の環境に思いをはせて ・葉山川美化活動/湖岸公園美化啓発活動 ・笠縫東小学校/地域で体験型環境学習支援 ・環境に関心のある人たちと交流を

                  草津てるてるクラブ
                  草津てるてるクラブクサツテルテルクラブ
                  会員数
                  50
                  主な活動場所
                  各まちセン 草津川跡地公園de愛ひろば
                  活動内容
                  誰もが気軽に関われる自然体験を通して、地元のよいモノを知り、地域に愛着を持つ機会を子ども達に提供します。近郊農業体験・アウトドアクッキングで大自然へ行かずとも身近な場所で、心もカラダもリフレッシュ!豊かな時間を仲間と共に過ごす穏やかな地域づくりをめざします。
                  プロフィール
                  フードロス・社会的な孤立を無くし、栄養学的にもビジュアル的にもワンランクアップした食と絆を育む仲間を募集中!!

                    くさつdeぎょぎょ魚
                    くさつdeぎょぎょ魚クサツデギョギョギョ
                    代表者
                    鈴木剛志
                    会員数
                    3
                    主な活動場所
                    市内の河川(葉山川・中ノ井川・伊佐々川。伯母川・草津川・琵琶湖)での魚釣り・魚とり
                    活動内容
                    草津市内の河川で子どもたちと協力しあいながら魚取・魚釣りによる生態調査を行う。 草津市内を流れる河川である葉山川・中ノ井川・伊佐々川・草津川を中心に体験学習を実施する。毎月最低1回は実施し、水温が低いので10月~3月は主として魚釣にて、4月~9月は主として魚取にて行う。実施日時:毎月第2月曜日午後15時~17時 毎月第3土曜日午前15時~17時に行う。
                    プロフィール
                    メンバー募集 子どもの頃、川遊びで魚取や魚釣を体験したことのある大人。  子育て中の親御さんで、魚取や魚釣を体験させたいと考える方。・元学校の先生等。 電話対応できない場合が多く、恐れ入りますがHPからお申込みをお願います。

                      草津でホタルを楽しむ会
                      草津でホタルを楽しむ会クサツデホタルヲタノシムカイ
                      会員数
                      8
                      主な活動場所
                      市内の施設 草津周辺の河川・学校
                      活動内容
                      ホタルを通して自然の素晴らしさを伝え、地域の自然に愛着を深めてもらうため活動 ①ホタルの生息状況の調査・観察会  ②河川や水辺の自然環境・生き物調査  ③ホタルの棲みやすい水辺・環境づくり支援 ④ホタルの生態研究  ⑤地域の活動団体との交流・情報交換
                      プロフィール
                      一緒に活動する仲間を募集中。興味のある方は連絡ください。

                        草津モラロジー事務所
                        草津モラロジー事務所クサツモラロジージムショ
                        会員数
                        98
                        主な活動場所
                        事務所 市内まちセン キラリエ草津 他
                        活動内容
                        ①モラロジーを学び、最高道徳の実践を志す人々の相互啓発 ②モラロジーによる生涯学習活動の展開と推進 ③モラロジーの特質を生かせる分野での社会貢献活動の継続的な実施 ④会員の福祉と安寧の増進を図る活動 ⑤行政機関及び関係機関や団体との交流と提携 ⑥滋賀県モラロジー協議会の合意事項の実施 ⑦(公財)モラロジー道徳教育財団から委託された業務の遂行 ⑧⑧年間を通しニューモラルの啓発配布活動 ⑨その他
                        プロフィール
                        昨年、事務所開設75周年を迎え、10/7に75周年記念式典を実施しました。
                        • 566-7535
                        • 連絡者:山形忠司
                        • 草津市岡本町223-1(山元様方)
                        • moralogy14847@gmail.com

                          桜プロジェクト 「われら活動隊」
                          桜プロジェクト 「われら活動隊」サクラプロジェクトワレラカツドウタイ
                          会員数
                          30
                          主な活動場所
                          市内
                          活動内容
                          ①環境チーム:環境美化・保全活動・環境クリーンウォーキング・環境学習・廃天ぷら油の回収(→BDF化)・ゴーヤの栽培(エコカーテン)

                          さくらや草津サクラヤクサツ
                          代表者
                          坪 宏美
                          会員数
                          1
                          主な活動場所
                          市内・市外
                          活動内容
                           子育て応援と環境のため不用になった学生服を回収し、次に必要な方につなぐ、おさがりの店「学生服リユースShop」です。ボランティア活動としてリユースランドセル・学用品お譲り会開催
                          プロフィール
                           成長期の制服事情、破れた、なくした、転校など、あったらうれしいからスタートしました。園~高校までの制服・体操服回収BOXにて受付しています。制服をお探しの方は問い合わせください

                            酒・味・湯の会
                            酒・味・湯の会シュミユノカイ
                            会員数
                            10
                            主な活動場所
                            JR南草津駅前・京滋バイパス沿い 玉川市民センター・小学校 町内会・びわこ学園
                            活動内容
                            ①南草津駅前・京滋バイパスのゴミ収集 ②市民センター・小学校・町内イベントの手伝い ③びわこ学園の草刈 他 平成25年11月16日、社会福祉功労者表彰受賞

                                しがNPOセンター
                                認定特定非営利活動法人 しがNPOセンターシガエヌピーオイーセンター
                                会員数
                                51
                                活動内容
                                ①市民活動団体(NPO)の活動相談・コーディネート・講座事業など ②環境助成金事業「夏原グラント」事務局 ③草津市協働のまちづくり推進支援業務 ④災害支援市民ネットワークしが事務局 ⑤まちづくりのための調査研究・政策提案

                                  NPO滋賀環境カウンセラー協会
                                  NPO滋賀環境カウンセラー協会シガカンキョウカウンセラーキョウカイ
                                  会員数
                                  17
                                  主な活動場所
                                  県内
                                  活動内容
                                  ①企業の環境問題の改善に対するカウンセリング ②環境経営に関する支援 ③環境に関する各種セミナー、研修会、講演会などの企画・運営・講師派遣 ④学校や市民向けの環境教育支援 ⑤環境に係る、市民・市民団体・行政などの活動に対する支援・提言 ⑥環境省および関連機関、団体との環境事業の協働 ⑦環境啓発などの広報活動

                                      NPO法人 自然の恵みシゼンノメグミ
                                      会員数
                                      20
                                      主な活動場所
                                      草津市青地町竹林内・栗東市金勝山 野洲市大篠原の里山・琵琶湖畔
                                      活動内容
                                      ①放置竹林整備  ②環境保全学習  ③森林整備  ④農林水産業体験学習 ⑤里山整備  ⑥里山体験学習
                                      プロフィール
                                      「森はびわ湖の恋人!」をスローガンに活動しています。

                                        志津南環境美化ボランティアの会
                                        志津南環境美化ボランティアの会シヅミナミカンキョウビカボランティアノカイ
                                        会員数
                                        52
                                        主な活動場所
                                        志津南地区周辺
                                        活動内容
                                        ①地元周辺での定年退職者の地域参加の実現と景観保全 ②地元の「緑の手入れ」による空き家対策 ③「緑の手入れ」ボランティアを市内に広めるサポート ④「緑の手入れ」をきっかけとするコミュニケーションづくり
                                        • 090-8237-3010
                                        • 連絡者:舟木要一
                                        • 草津市若草5-10
                                        • shizuminamimachi@gmail.com

                                          渋川まちづくり西地区協議会
                                          渋川まちづくり西地区協議会シブカワマチヅクリニシチクキョウギカイ
                                          会員数
                                          1500
                                          主な活動場所
                                          きらら公園
                                          活動内容
                                          ①伊佐佐川・きらら公園・葉山川の環境保全 ②周辺地域の道路・歩道整備と調査研究 ③住民とのふれあい絆つくり ④ふれあいまつりの開催
                                          • 090-3161-6502
                                          • 連絡者:福田茂雄
                                          • 草津市西渋川1-15-28

                                            循環型社会創造研究所えこら
                                            循環型社会創造研究所えこらジュンカンガタシャカイケンキュウショエコラ
                                            会員数
                                            272
                                            主な活動場所
                                            市内・栗東市 大津市・守山市・野洲市 など
                                            活動内容
                                            ①資源ごみを回収し、リサイクルした収益の一部を琵琶湖の環境保全に寄付している ②リユースワークショップや環境学習・環境問題に関する講演会・地球温暖化防止推進活動など、幅広く環境意識を高める活動を実施している ③国際交流や環境問題に関する国際理解活動を行っている ④エコツアー企画・実施(ESD)⑤SDGsカードゲームの実施

                                            水生植物公園みずの森 ガーデニングボランティア
                                            水生植物公園みずの森 ガーデニングボランティアスイセイショクブツコウエンミズノモリ ガーデニングボランティア
                                            会員数
                                            28
                                            主な活動場所
                                            水生植物公園みずの森
                                            活動内容
                                            みずの森園内において、毎週火曜日・金曜日に丘の上の花園を中心に、花壇の花の植え替え・草引き・剪定・水やりなどの作業をしている

                                                土曜大工サロンドヨウダイクサロン
                                                会員数
                                                22
                                                主な活動場所
                                                老上学区
                                                活動内容
                                                学区内幼稚園・小学校・中学校・老上まちセンなどの植木の剪定・雑草刈り・清掃・遊具などの修繕
                                                • 562-4734
                                                • 連絡者:小寺一久
                                                • 草津市新浜町127

                                                  North Wind Generate Clubノースウィンドジェネレイトクラブ
                                                  会員数
                                                  7
                                                  主な活動場所
                                                  烏丸半島周辺の琵琶湖
                                                  活動内容
                                                  ヨシ保全活動(ヨシ刈り・ヨシ松明まつり)

                                                      ぱたぱたふぁーむ 体験農園
                                                      ぱたぱたふぁーむ 体験農園パタパタファームタイケンノウエン
                                                      会員数
                                                      18
                                                      主な活動場所
                                                      畑(西矢倉2丁目11)
                                                      活動内容
                                                      利用者が手ぶらでも野菜作りを楽しめる体験農園「ぱたぱたふぁーむ」を開園。農業初心者でも安心して体験できるように必要な情報・農具・有機肥料も準備し、全面的にサポート ①体験農園の運営 ②収穫体験、その他の農イベントの開催 ③くさつファーマーズマーケットへの出店

                                                        びわ湖エコアイディア倶楽部
                                                        びわ湖エコアイディア倶楽部ビワコエコアイディアクラブ
                                                        会員数
                                                        45
                                                        主な活動場所
                                                        琵琶湖 狼川 瀬田川 草津市下物町 近江八幡市西の湖 野洲市須原魚のゆりかご水田
                                                        活動内容
                                                        ①「びわ湖の日」環境美化活動 ②ヨシ刈り活動への参画 ③「身近な水環境の全国一斉調査」への参画 ④こどもエコクラブ『アイキッズ』の運営 ⑤「森・里・湖(うみ)に育まれる漁業との魚業が織りなす琵琶湖システムの活動 《びわ湖エコアイディア倶楽部ブログ》http://blog.canpan.info/biwakoecoidea/ 《こどもエコクラブ “アイキッズ”ブログ》http://blog.canpan.info/i_kids/
                                                        プロフィール
                                                        《びわ湖エコアイディア倶楽部ブログ》http://blog.canpan.info/biwakoecoidea/ 《こどもエコクラブ “アイキッズ”ブログ》http://blog.canpan.info/i_kids/

                                                          NPO びわ湖環境
                                                          NPO法人 NPO びわ湖環境ビワコカンキョウ
                                                          会員数
                                                          14
                                                          主な活動場所
                                                          市内:NPOびわ湖環境事務所(横江ビル3F) キラリエ草津 県内:公共施設・企業 など
                                                          活動内容
                                                          ①ISO14001認証登録推進支援 ②環境保全に関するコンサルタントおよび各種相談 ③環境に関する研修会・講演会・研究会の開催 ④環境に関する広報・情報提供などの啓発 ⑤各種環境調査 ⑥エコアクション21登録支援および審査

                                                            琵琶湖ネット草津
                                                            NPO法人 琵琶湖ネット草津ビワコネットクサツ
                                                            会員数
                                                            22
                                                            主な活動場所
                                                            草津川 上下流一帯 草津市内
                                                            活動内容
                                                            新草津川の住民主体の河川づくり ①年間を通じた河川維持活動(一斉清掃 など) ②桜の木オーナーによる「さくら」の維持管理 ③賛助団体との相互支援

                                                              琵琶湖博物館「はしかけ」
                                                              琵琶湖博物館「はしかけ」ビワコハクブツカンハシカケ
                                                              会員数
                                                              365
                                                              主な活動場所
                                                              琵琶湖博物館 県内
                                                              活動内容
                                                              一緒に琵琶湖博物館を楽しみませんか 琵琶湖博物館の学芸員と一緒に観察会や調査研究・ワークショップなどを行い、ともに博物館をつくっていく活動をする 現在25グループが活動中

                                                                びわ湖まもり隊
                                                                びわ湖まもり隊ビワコマモリタイ
                                                                会員数
                                                                58
                                                                主な活動場所
                                                                矢橋大橋~狼川区間のびわ湖中間水路沿い
                                                                活動内容
                                                                 月に1 度(原則第1 日曜)ごみ拾いをしています。朝9時矢橋公園に集合し、矢橋大橋~狼川区間のびわ湖中間水路沿いを歩いています。時間は1 時間と決め、できる時にできるだけをモットーに、小学生~70 代の方まで年齢問わず活動をしています
                                                                プロフィール
                                                                 びわ湖まもり隊の活動は3年目に突入しました。最初は老上西学区の小学生や地域の方でスタートしましたが、学区以外からも集まっていただけるようになりました。参加できる日だけでかまいません。一緒にごみ拾いをしていただける方は活動日に飛び入り参加も大歓迎です!開催日時は天候等で変更になることがありますので、お問い合わせは老上西まちづくりセンターまで電話で確認をお願いします

                                                                  ほほえみ会ホホエミカイ
                                                                  会員数
                                                                  7
                                                                  主な活動場所
                                                                  志津まちづくりセンター
                                                                  活動内容
                                                                  ①志津地区内90歳以上の方へ長寿祝品(手作り品)のプレゼント ②むつみ園訪問し洗濯ネットの補修・バザー品の製作(2か月に1回) ③幼稚園児の入学・卒園時の名札作り

                                                                      レイカディアえにしの会
                                                                      NPO法人 レイカディアえにしの会レイカディアエニシノカイ
                                                                      会員数
                                                                      118
                                                                      主な活動場所
                                                                      県内 芦浦観音寺
                                                                      活動内容
                                                                      ①紙芝居を中心とした出前公演(紙芝居・手遊び・手品・健康体操・歌等) ②手作りおもちゃ等の製作体験(クラフト・割りばし飛行機・折り紙・ペットボトル風車・バルーンアートなど)  ③演奏会(オカリナ演奏・よし笛演奏・大正琴・三味線・歌・コーラスなど) ④環境整備(芦浦観音寺の竹林整備 月1回第2火曜)

                                                                      若草環境パワー
                                                                      若草環境パワーワカクサカンキョウパワー
                                                                      会員数
                                                                      40
                                                                      主な活動場所
                                                                      若草・岡本西地区周辺
                                                                      活動内容
                                                                      ①地元周辺での定年退職者の地域参加の実現と景観保全 ②地元の「緑の手入れ」による空き家対策 ③「緑の手入れ」ボランティアを市内に広めるサポート ④「緑の手入れ」をきっかけとするコミュニケーションづくり ⑤芝桜を中心とした「花のまち」の実現
                                                                      • 連絡者:大橋 稔
                                                                      • shizuminamimachi@gmail.com

                                                                        検索ページに戻る